バーニングマンに参加したよ!これぞアメリカ、ハチャメチャなアートイベント

アートで原始的な共同生活イベント「バーニングマン」(Burning Man)/アメリカネバダ州・ブラックロック砂漠 アメリカ人らしい、ハチャメチャでヒッピーでエコでハイスペックなイベントが、旅好きイベント好きフェス好きの […]

女も男も全裸で街中を?!世界裸自転車ライドに日本人が参加したら

オイルに頼らず裸自転車で行こう!「世界裸自転車ライド」(The World Naked Bike Ride)/世界各地 世界裸自転車ライドは自転車に乗るイベントですが、レースではありません。参加者は観客が見守る中、のんび […]

, ,

ネイティブ・アメリカンの聖地「セドナ」を訪れて「絶景写真有」

人を引き寄せるパワーと人を癒すパワーが渦巻く地~セドナ/アメリカ・アリゾナ州 セドナという名前が世界的に知られるようになったのはこの数十年のことだ。 それまでは、アメリカ各地に点在する、ネイティブ・アメリカン由来の聖地の […]

イエローストーンを観光してみた感想。この場で出来る事を紹介

グツグツ湯を沸かし続ける地球の超巨大なヘソ~イエローストーン(Yellowstone National Park)/アメリカ・モンタナ州、ワイオミング州、アイダホ州 イエローストーンは超巨大火山と呼ばれる。普通の火山と何 […]

僕の賢くグアムでロングステイ、長期滞在する方法まとめ

日本から一番近い南のリゾートという印象が強いグアム。3時間ほどのフライトで、灼けつくような日射しとねっとりとした湿気の出迎えを受けることができます。 そんなわけで会社員の週末を使った弾丸旅行や、若者たちの始めての海外旅行 […]

シャーロッツビルのモンティセロとバージニア大学の見どころ

シャーロッツビルのモンティセロとバージニア大学「Monticello and the University of Virginia in Charlottesville」/アメリカ・バージニア州 第3代アメリカ合衆国大統 […]

オーロラ観測率80%以上!フェアバンクスの温泉でオーロラを見てみた

フェアバンクス「Fairbanks」/アメリカ・アラスカ 北極圏からわずか160kmしか離れていないフェアバンクスは、アラスカ第二の大きさを誇る都市だ。 ゴールドラッシュで急激に成長し、現在は北極圏間近であることをいかし […]

巨大キャベツに仰天! 「アラスカステートフェア」に参加

巨大キャベツに仰天! 「アラスカステートフェア」(Alaska State Fair)/アメリカ・アラスカ州 アメリカ人たちが切り開いた広大な土地。そこで収穫された農作物のその年の出来栄えを見せ合い競い合うイベントがアラ […]

ニンニクまみれ祭り~ギルロイ・ガーリック・フェスティバルに参加

みんなで臭えば怖くない! ニンニクまみれ祭り「ギルロイ・ガーリック・フェスティバル」(Gilroy Garlic Festival)/アメリカ・カリフォルニア州 ニンニクを全身で受け止める覚悟がなければ、このフェスティバ […]

天空の大湿原をハワイ・カウアイ島に発見~アラカイ・スワンプを訪れて

天空の大湿原をハワイ・カウアイ島に発見! ~アラカイ・スワンプ「Alakai Swamp」/アメリカ・ハワイ・カウアイ島 世界遺産でもなければ、おすすめ観光地としてガイドブックで紹介されることもほとんどない「アラカイ・ス […]

アメリカ合衆国の心臓である特別区ワシントン・D.Cを訪れて

アメリカ合衆国の心臓であり脳みそでもある特別区~ワシントン D.C. 「Washington D.C.」/アメリカ合衆国 アメリカの首都ワシントンD.C.は、そのネームバリューこそ立派でも、観光地としてはそれほど人気が高 […]

修学旅行のお決まり枕投げを祭りに!「国際ピローファイトデー」に参加

枕から弾けた羽が綿が飛び舞うインターナショナルイベント「国際ピローファイトデー」(International Pillow Fight Day)/世界各地 日本のそば殻枕では死人が出そうですが、使われるのは羽枕。フワフワ […]

,

アメリカ南部の巨大な湿地帯~エバーグレーズ国立公園を訪れて

足元にワニ、草陰にピューマ、頭上にフラミンゴ~エバーグレーズ国立公園「Everglades National Park」/アメリカ・フロリダ州 アメリカの観光の目玉となる大都市や自然の多くは、比較的乾いた場所にある。森林 […]

ハワイアンたちの大イベント「キング・カメハメハ・セレブレーション」に参加

「キング・カメハメハ・セレブレーション」(King Kamehameha Celebration)/アメリカ・ハワイ このネーミングを聞くと力が抜けて頬が緩み、自然と笑顔になってしまうのは、やっぱりあの歌のせいでしょうか […]

アメリカで最も自然が残るエリア!グレートスモーキー山脈国立公園を訪れて

アメリカで人気も入場者もNo.1の国立公園~グレートスモーキー山脈国立公園「Great Smoky Mountains National Park」/アメリカ 雄大なスケールの自然を売り物とするアメリカの多くの保護地区の […]

帽子に春を載せて歩こう!イースター・パレードに参加!

誰でも参加OK! 帽子に春を載せて歩こう「イースター・パレード」(Easter Parade)/アメリカ・ニューヨーク 世界を見渡せば、毎日どこかで何かしらのパレードが行われていることでしょう。世界有数の大都市ニューヨー […]

春の訪れはグラウンドホッグのご機嫌次第?グラウンドホッグ・デーに参加

春の訪れは冬眠から覚めたグラウンドホッグのご機嫌次第「グラウンドホッグ・デー」(Groundhog Day)/アメリカ、カナダ 冬眠から目覚めた動物の挙動から、春の到来を占うという、なんともファンタジーなイベントが、アメ […]

,

おっぱいポロリで幸運をゲット! ニューオリンズ・マルディグラに参加

ポロリで幸運をゲット! 女も男も熱狂する「ニューオリンズ・マルディグラ」(New Orleans・Mardi Gras)/アメリカ・ルイジアナ州・ニューオリンズ 世界各地で開催されるカーニヴァルの中でもリオデジャネイロと […]

孫の代まで待たなきゃ買えないプレミアムチケットでスーパーボウルを観戦

泥棒もテレビに釘づけ? アメリカ全土が熱狂する「スーパーボウル」(Super Bowl)/アメリカ 「孫の代まで待たなきゃ買えない」とまで言われるプレミアムチケットはアメリカの「スーパーボウル」のもの。 TV視聴率は40 […]

夢見る海外フルマラソン初体験!ホノルルマラソンに参加

ランナーなら誰もが夢見る海外フルマラソン初体験に「ホノルルマラソン」(Honolulu Marathon)/アメリカ・ハワイ ジョギング愛好家も週末ランナーも、走ることが楽しくなってきた頃に最初の目標や夢に掲げるのが「ホ […]

旬のマンゴーを120%味わい放題!マンゴー・フェスティバルに参加!

旬のマンゴーを120%味わい放題!「マンゴー・フェスティバル」(Agat Mango Festival)/アメリカ・グアム 大人気のトロピカルフルーツ、マンゴー。日本でも九州や沖縄で栽培されていますが、生産量は需要に追い […]

,

心も体もハッピー!ワンダーラスト・ヨガ・フェスティバルに参加

心も体もハッピー&ヘルシーに「ワンダーラスト・ヨガ・フェスティバル」(Wanderlust Yoga Festival)/アメリカ各地 ヨガのフェスティバルも音楽フェスティバルも世界中で開催されていますが、この二つが合体 […]

あっちもこっちもそっくりだらけ「双子祭り」に参加してみたら!

あっちもこっちもそっくりだらけ「双子祭り」(Twins Days Festival)/アメリカ・オハイオほか 顔も背格好も声もそっくり。ふとした時の癖までそっくり。初対面ならもちろん、友達、恋人や夫、親兄弟も区別がつかな […]

アメリカ自然史博物館を見学してみた感想と写真

地球上のあらゆる自然物の歴史と、現時点で知られている宇宙の歴史を、目で見て、音で聴き、実際に触れることのできるミュージアムとして、世界中にファンを持つアメリカ自然史博物館。 世界各地にある博物館同様、子供や専門家たちの学 […]

眼下にロス夜景、頭上に満天の星~グリフィス天文台を見学してみた

眼下にロス夜景の光の絨毯、頭上に満天の星~グリフィス天文台 ロサンゼルスでもっとも訪れたい場所として旅行者たちが選ぶ「グリフィス天文台」。 成功を収め大富豪となった一人のアメリカ移民の遺言によって作られた、ロサンゼルス市 […]

アメリカンネイティブが1000年暮らす団地タオス・プエブロを拝見

アメリカンネイティブが1000年暮らすアドベ煉瓦の団地を拝見~タオス・プエブロ「Taos Pueblo」/アメリカ・ニューメキシコ州 アメリカ国内にはネイティブアメリカンの暮らす土地が今も点在している。その多くは、一度合 […]

世界中に広がるJGBTの虹色の輪!プライド・パレードに参加してみたら

世界中に広がるJGBTの虹色の輪「プライド・パレード」(Pride Palade)/世界各地 LGBTの文化をたたえ、それに賛同する人たちが集う集会やパレードのこと。アメリカで始まり、世界中に広がった世界的規模のイベント […]

歌って踊る世界一刺激的な劇場街ブロードウェイを歩いてみた

歌って踊る世界一安全な劇場街~ブロードウェイ 世界中で耳にする「ブロードウェイ」の名前。その本場はやはり、アメリカ・ニューヨークのマンハッタンだろう。 40か所以上の劇場で毎夜繰り広げられるミュージカルに、世界中の人々が […]

エンパイア・ステート・ビルディングに登ってみた

キングコングも上った超高層展望台~エンパイア・ステート・ビルディング ニューヨークのシンボルであるエンパイア・ステート・ビルは、世界一にこだわって建設されたものの、現在はその座を奪われている。 しかし、その存在はニューヨ […]

360度のスーパーパノラマ~ダイヤモンドヘッドを遊びつくしてみた

カメハメハ大王も眺めた? 360度のスーパーパノラマ~ダイヤモンドヘッド/ アメリカ・オアフ島 オアフ島は、アメリカ・ハワイ州の州都ホノルル市のある島。観光都市として多くの旅行客を受け入れている。 オアフ島は火山で形成さ […]

,

ラスベガスの最高級ホテルとベラージオとベラージオの噴水を見学してみた

ラスベガスの最高級ホテルと最大無料アトラクション~ベラージオとベラージオの噴水 きらびやかなネオンが灯る眠らない街ラスベガスで、最高級ホテルとしての呼び声も高い「ベラージオ」。 ラスベガス内のホテルが、さまざまなアトラク […]

,

世界最大級を誇るミュージアム~メトロポリタン美術館を見学してみた

ゼロからスタートした世界規模の私立ミュージアム~メトロポリタン美術館 アメリカ・ニューヨーク市マンハッタン、セントラルパーク内に重厚な姿で佇むのが、メトロポリタン美術館。ロシア/サンクト・ペテルブルグのエルミタージュ美術 […]

,

ナイアガラの滝に行ってみた。アメリカ側、カナダ側両方を観光!

水しぶきを全身に浴びる距離で堪能できる瀑布~ナイアガラの滝 世界三大瀑布の一つでありながら、唯一世界遺産に登録されていない「ナイアガラの滝」だが、訪れる旅行客数では決してほかに劣らない。 巨大な滝であるにもかかわらず、比 […]

何度でも行きたい!サンフランシスコのおすすめスポットと遊び方

何度も通ってマイタウンにしたい!~「San Francisco」/アメリカ その街を目的地として訪れるだけでなく、日本から北米や南米各地を訪れる際の入り口になることも多いのがサンフランシスコ。 観光と地元の生活がバランス […]

感動的な写真と見どころ紹介!アルバカーキ・インターナショナル・バルーン・フェスタ

空いっぱいに浮かぶ熱気球を見に行こう! 「アルバカーキ・インターナショナル・バルーン・フェスタ」/ アメリカ・ニューメキシコ州・アルバカーキ 初秋のアメリカの大空を埋め尽くす700を超える熱気球たち。ふわりふわりと飛び上 […]

グランド・キャニオン国立公園に行ってみた感想と写真集

環境保護運動の成功例 グランド・キャニオン国立公園 グランド・キャニオン国立公園(Grand Canary National Park)はアメリカ合衆国のアリゾナ州に位置するユネスコ世界遺産です(自然遺産、1979年登録 […]

見て歩いて興奮!世界の交差点タイムズスクエアに行ってみた

見て歩いて興奮! 世界の交差点~タイムズスクエア(Times Square)/アメリカ・ニューヨーク ニューヨーク・マンハッタン島の中心、42丁目と7番街が交差するブロードウェイ交差点から東西南北に1kmほどの範囲をタイ […]

水のパワーで作られた優美な曲線と光の渓谷~アンテロープ・キャニオン

水のパワーで作られた優美な曲線と光の渓谷~アンテロープ・キャニオン 「アンテロープ・キャニオン」は、アメリカ・アリゾナ州にある国立モニュメントの一つで、2つの渓谷から成っている。 自然が作り出した非常にフォトジェニックな […]

アメリカのユニバーサルスタジオ・ハリウッドに行ってみた感想と見どころ

迫力も満足度も満点! 映画の世界を実体験~ユニバーサル・スタジオ(Universal Studios)/アメリカ 日本でもオープンして大人気の「ユニバーサル・スタジオ」。本場アメリカではロサンゼルス近郊ハリウッドとフロリ […]

サンディエゴとティワナ周辺観光地を歩いてみた感想と見どころ

サンディエゴの多面性を楽しみ、メキシコボーダーを歩いて越えよう~サンディエゴとティワナ(San Diego and Tijuana)/アメリカ・カリフォルニア州 1542年にスペイン人探検家によって発見され植民地化、そし […]

サンファン・プエルトリコを観光してみた感想と写真とか

カリブの海賊の世界が広がる世界遺産リゾート~サンファン(San Juan)/アメリカ自治領・プエルトリコ 世界中のセレブが集まり、旅行者たちが憧れるカリブ海に浮かぶ島、それが「プエルトリコ島」だ。 「サンファン」は、プエ […]

マンモス・ケーブ国立公園がスゴイ理由。観光してみた感想と写真

マンモス級の地下洞窟をレンジャーと一緒に探検~マンモス・ケーブ国立公園(Mammoth Cave National Park)/アメリカ・ケンタッキー州 アメリカのど真ん中。丘陵地帯に広がる森林や大規模農場の地下には、マ […]

ニューヨークのセントラルパークを一日のんびり散歩してみた

緑の風が吹くニューヨークのとっておき~セントラル・パーク/アメリカ・ニューヨーク ニョキニョキと高層ビルが生え、中小ハウスがぎっしり道の両側を埋め、その道には車、歩道は人種のるつぼ。そんなアメリカ・ニューヨークのど真ん中 […]

ソルトレイクシティの観光スポット全部行ってみた

祈って泳いで滑って飲んで~ソルトレイクシティ/アメリカ・ユタ州 21世紀最初の冬季オリンピックが開催された地として記憶に新しいソルトレイクシティは、知る人ぞ知る「モルモン教」の中心地である。 宗教的な背景を知ると、お堅い […]

アラスカ鉄道に乗って出発駅から終着駅まで行ってみた

アラスカの大自然を南北に縦断する大動脈~アラスカ鉄道/アメリカ・アラスカ州 アラスカへ行くなら、アラスカ鉄道に乗らなければ。 アラスカの自慢はなんといってもその大自然にある。その自然を手軽に広く長く堪能できるのがアラスカ […]

,

サイパン島の観光地全部行ってみた。一番楽しかった場所は?

海で地上で空でジャングルで、楽しみ方にキリがない~サイパン島/アメリカ 日本から一番近いアメリカ「サイパン」。 日本と深く関係する歴史を持ち、日系企業やホテルが多く在住日本人も多いため、異国情緒こそ少ないが、まるで自分の […]

,

国境の街エル・パソの観光名所全部行ってみた。

ほとんどメキシコ? アメリカとメキシコが混ざった国境の町~エル・パソ/アメリカ・テキサス州 歩いて渡れる程度の川にかかる橋が国境となっているエル・パソ。当然、多くのメキシコ人が暮らし、行き来し、文化もメキシコ色が濃い。 […]

アトランタの人気観光地全部行ってみた。最高に楽しかった場所とは

アメリカを支える産業と公民権運動と文化を伝える博物館~アトランタ/アメリカ・ジョージア州 アトランタは、自由の国アメリカを支える産業と公民権運動が興った場所だ。そして、そこに特徴ある文化も育まれた。 それらを広く伝えるた […]