旅をしながらできる仕事はたくさんあるけど・・・
ノマドワークなら、場所にも時間にもとらわれない自由な働き方ができるので、旅をしながら仕事をすることができます。
しかし、もしも仕事がやりたくない仕事だったらついつい後回しにしてしまったり、途中で投げ出してしまい収入がなくなり途方に暮れてしまったり・・・。そのような事態に陥るのはやはり避けたいところです。
やっぱり旅も仕事も楽しめたほうがいいですよね!そこで世界中で遊びながらできるノマドワークとして、トラベルブロガーというお仕事についてご紹介しようと思います。
放浪者の圧倒的な世界観
10年間で7千万人が読んだ日記
放浪者~Noeの日記は「こちら」
トラベルブロガーとは?
トラベルブロガーとは、旅をしながら自分が旅で体験したことを書いたり、見た景色を写真におさめてブログに投稿する人です。名前の通り旅についてのブログを書くことですね。
まあ、世界中を旅しながらブログを書いている人は少なくはないです。むしろ、世界中を旅している人は、自分の旅をなんらかの形で残したい、自分であとで振り返りたい、この経験をいろいろな人と共有したいと思う人が多いので、ブログ書いていない人のほうが少ないかもしれません。
世界中を旅することって憧れますけど、ブログ検索するといくらでも出てくるのが現実です。
ちょっと準備が必要です
トラベルブロガーとしてノマドワークしながら旅をしたいのならば、旅にでる前にちょっとした準備が必要です。
まず、トラベルブロガーの収入に繋がるものとして一番大切なのは「ブログのアクセス数」になります。
アクセス数を上げるノウハウなどは確かに存在するのですが、ハッキリ言うとノウハウをよくわかっていない人でも何千何万とアクセス数をアップさせることは可能です。
アクセス数アップのためのノウハウを学ぶのは少し難しい部分もあり、ここで断念してしまう人も少なくはないです。しかし、ノウハウがよくわかっていない人でもアクセス数が稼げている人がいるので、あることに気をつければそこまで勉強する必要はないかもしれません。
そのあることというのは「読んでいる人に対して有益な情報を共有する」ということです。
文章力が無くても大丈夫です。読んでいる人が得をしたり、学べるような良質な記事を書くことができればいいのです。
しかし、いきなり良質な記事を書けと言われてもなかなか難しいところがあります。なので、旅に出る前に準備期間として、とりあえずなんらかの形で毎日ブログを書いてみてください。
どんなブログを書くのかは好きなブログで良いと思いますが、日常を淡々と書くよりも、美容やダイエットとか料理とか、テーマをしっかりさせて、情報を提供するような形で書いていくと人が集まりやすいようです。もちろん日常を書いているだけで人が集まるブログがありますが、それは有名人かもしくは読んでいて大笑いできるくらい文章力のある人のブログのどちらかです。
ブログを書く練習をすることで、トラベルブロガーになったときのどうやってブログを書けばいいのかもわかるのでスムーズに始める事ができると思います。
まずはブログを用意する
トラベルブロガーになるには、まずは記事を投稿するブログを用意しなければなりません。ブログを解説できるサイトはたくさんありますが、おすすめはGoogleが提供するブログサイトやWordPressなど世界中でメジャーとなっている海外系のブログサイトです。
もちろん、日本でよく使われている日系企業のブログサイトでも大丈夫なのですが、仕事としてやるなら海外系の方が色々カスタマイズもできますし、世界中からアクセス数を集めることができるのでおすすめです。
さっそく書きたいことを書いてみる
ではさっそく、書きたいことをブログに書いてみましょう。練習の際は日本語でも構いませんが、トラベルブロガーになるなら英語で書くのがおすすめです。少しずつでいいので、日本語と英語という感じで、二言語以上の言語でブログを書いてみてください。
翻訳サイトで英語に変換するという方法でもOKです。書いているうちに色々と覚えてくるので大丈夫です。
ちょっとおかしな英語になることもありますが、そこは海外の人もなんとなく理解してくれるはずです。
やはり、世界から見ると日本語よりも英語で検索する人のほうが圧倒的に多いのです。海外の人を読者にすることで、世界中の人から注目を集めることだって可能です!
アクセス数を収入につなげてみる
では、アクセス数を収入につなげてみましょう。やはり、最も手っ取り早いのはアフィリエイトやアドセンスを利用することです。
アフィリエイトの広告でも、クリックするだけで報酬がもらえる広告もあるので、そのような広告などを上手く使って収入につなげてみましょう。
トラベルブロガーですから、特定の商品を勧めるような記事は書かなくて大丈夫です。あなたがおすすめする旅のお供として大活躍する鞄や書籍などを勧めるのは良いと思いますが、化粧品とかサプリメントなどをおすすめする記事は基本的に必要ありません。
トラベルブロガーのブログに集まってくる人は、旅に関する知識を得たかったり、あなたの体験談などを知りたいからです。別に化粧品やサプリメントの情報には興味ありません。商品をすすめる記事を書くなら、旅に関する商品を選ぶようにしてみてください。
企業の人にスポンサーになってもらう
実はトラベルブロガーは、企業をスポンサーにつけることだってできるのです。海外にはブロガーと企業を繋げる専用のSNSだってあります。
残念ながら日本にはそのようなSNSは見かけませんが、アクセス数が多ければ日本企業だってスポンサーについてくれることもありえない話ではありません。
スポンサーがつけば、旅の資金を得ることができるので、収入も一定以上の額は安定して入ってくるようになるのではないでしょうか。
アクセス数を上げるための簡単な方法
アクセス数を上げるためにはノウハウを利用するのが一番なのかもしれませんが、それは結構難しい部分もあります。なので、誰でもできる簡単な方法をご紹介いたします。
まず1つめがSNSを利用することです。SNSも日系のSNSではなく世界中の人が登録しているようなTwitterやFacebook、Google+などがおすすめです。もちろん、ブログ同様に英語で投稿するのが望ましいです。
一部SNSには翻訳機能も付いていて自動的に、自国の言語に変換してくれますが、やはり最初から英語で投稿しておいたほうが友達やフォロワーが増えやすいです。
そして2つめがキュレーションサイトやニュースサイトで取り上げてもらうことです。そのようなサイトは基本的に常にたくさんの人からのアクセスがあります。話題の情報や、情報をまとめて知りたいときなどに便利だからです。
そのようなサイトを運営していたり、記事を書いているライターなどが知り合いにいたら、是非とりあげてもらいましょう!
トラベルブロガーの収入ってどれくらい?
トラベルブロガーの収入は、運営スタイルやアクセス数などで大きく変わります。なので、一般的にどのくらいあるのかはわかりませんが、海外の有名トラベルブロガーの人は月収30万円くらいのこともあれば、100万円近く稼げてしまうこともあるそうです。
ただ、海外には日本よりも物価の安い国もたくさんあります。月に5~6万円稼げるだけでちょっと贅沢できる国もたくさんあるのです。
まずはコツコツと数万円程度を目標にして頑張ってみてください。
トラベルブロガーになれば、遊びながら記事を書いてノマドワークするだけで、旅を存分に楽しむことができるようになりますよ!まずはブログに慣れるところから始めてみてくださいね。
放浪者の圧倒的な世界観
10年間で7千万人が読んだ日記

放浪者~Noeの日記は「こちら」