ヨットライフ
-
Noe ~ テレビ東京 1日密着取材の様子
去年の夏の終わりから始まった、海上生活をしながら、舟を治しながら生活。 ほぼ毎日が工作・修繕作業。木造船と生きていくには「時間」が必要。 海は怖くないの? 愛を信じているから怖いものがない。 何故旅を続けるの? 旅をして…
-
瀬戸内海は自由~定住型の旅がイイね!
平均3ノット、1つの島に1ヵ月滞在のペースでゆっくり進んでいるよ。 どの島も魅力的でついつい長居してしまう。台風が来るからそろそろ動かないと。 暖かくなってきて、Noe に乗船してくれる人が増えて来た。上陸乗船は今のとこ…
-
大崎下島~工作と日常
気づいたら大崎下島に沈没していたよ。 最近の工作と日常 陸の散策は横島で頂いた自転車と、白石島で頂いたスケートボードになっています。板も自転車も丁寧にレストアして遊んでいるよ。 愛変わらずAKIは「アミ小さな宇宙人」の制…
-
ミズンマストを自力で立て、出航したよ
約7ヵ月間、船上生活&レストアの日々を送り、ようやくループの星から抜け出せた。 ミズンマストは、メインマストの滑車を使い海の上で設置。 船底以外は全て海の上で作業。 海の上でも土に感謝 岡山玉野日比港を出港し、約半月立ち…
-
海の上の Art Gallery
乗舟無料・ハーブ茶無料 ヨットで旅暮らししながら Art Gallery をしています。 少しの時間でも構いません、どうぞ遊びに来てください♪ ※写真はクリックで元対比閲覧できます。 展示 魔女のハーブティー 薬草研究家…
-
ようやくヨットに住めるようになったよ
船と出会って3カ月かかったよ。 はじめは「雨漏り」だらけでビショビショの中寝袋で寝ていたけど、今は快適、雨漏りも止まって、布団やストーブまであるよ。 出会った頃はこんな感じ 木造船だから、とにかく雨漏りを直すのが大変だっ…
-
愛犬タロ&マロがヨットに乗れたよ
はじめて船に乗った時のビビり方が可愛くて、忘れられないよ。 今はもうすっかり慣れて心地よさそう。
-
バンライフ⇒ヨットライフ②
もうこの地球上で進みたい「道」が無いと思っていたら、宇宙と繋がったよ。 ヨットという選択肢がまだあったね。 徳之島に、車のおうちで向かっていた時の出来事です。 奄美海峡で出会った海上生活をしているタオという愛の男と、彼の…
-
ヨット旅暮らし始めよ?
ヨット旅暮らしは、お金もかからない、自然も壊さない。 自然と調和する生き方を探し旅していたら、ココにたどり着いたよ。 本当にお金がかからないの? 今、バブル時代のヨットオーナーたちは、あの世に船を持っていくことは出来ませ…